大胆にさせるイベントというもの
市内にある唯一の国宝であるところの某寺のライトアップ事業に協力。
つってもろうそくの火が消えたらチャッカマンで着けるという地味なボランティアだが。

酷暑とはいえ夜になるとちょっとは涼しくなるのでカップルや家族連れで大盛況だった。よくよく見ていると手を繋いでるカップルが多い。若いやつらならまぁわからんでもないのだが俺と同じくらいの年齢と思われるカップルやそれ以上の方々も腕を組んだり手を握ってるのがちょっとびっくり。
夜の仄かな灯りというのが大胆にさせるのだなぁと実感した。
先日、家電一式がヤラれたと書いたが、ちと大袈裟であった。
うちは200ボルトの三相交流と一般100ボルトの2系統なのでエアコン・お風呂・電灯などの生活電源には影響なく、もっぱらプレステ2やテレビなどの娯楽家電がやられた。

電話とモデム、wiiの電源には雷ガードがついてたので事なきを得る。
いや、そんなならpcの電源にもつけとけって話だが。・゜・(つД`)・゜・

かわいそうだったのは停電になったところだ。
復旧まで相当かかったが、この暑さである。エアコンも効かない空間は地獄だっただろう。いや、自宅ならまだ外に非難もできようが、店舗や会社はそういうワケにはいかない。とはいうものの、レジも端末もIP電話なら電話も不通の職場で仕事なんかできっこないだろう。うちの向かいには銀行とゲーセンとアパレルショップがあるがどこも従業員さんが真っ暗で暑い店内からはい出て途方にくれていた。

さて、後日談だが
火災保険に入ってるのを思いだし、早速損保会社に電話をかけて聞く。どうやら雷でも保険きくらしい。喜んで見積もりを出し提出すると
「浜乙女さん、すんません。総額20万円以上じゃないと対象にならないんです」と申し訳なさそうに言われる。
そんなことは前もっていっとけ!!!!○○海上!
だったらそれなりの見積もり書かせたのに ヽ(`Д´)ノウワーン!!!

ということで自腹決定。・゜・(つД`)・゜・
天災テレビくん
タイトルに意味無し。

地震・雷・火事・親父 と言うが俺は常々「雷より火事の方が恐くね?」と思っていた。
雷なんざ金めのモノを外して姿勢を低くして過ぎ去るのを待っていれば事なきを得る。火事は大惨事になるけど。

すんません考えを改めます。

 
先日、うちの真ん前の電柱に落雷。
そのときの音といったら聞いたこともない大音量でまさしく空気を切り裂くバリバリ音、家が揺れ、窓ガラスは割れテレビは映らなくなり焦げ臭い匂いが漂った。電柱からは火花が立ち、子どもはひきつけを起こしたかのように動かなくなってる。
個人的には先般の地震よりもビビッた。

我が家の被害、コンセントにささってた電化製品全てと窓ガラス一枚。忘れられない恐怖、プライスレス。

”ひょう”も降った。気付かなかったがちょっと離れたところでは突風でガレージが3つ吹き飛ばされたらしい。
なるほど、火事より雷が恐いのはそれが天災だからか。人災は気をつけてれば防げるが天災は待ってくれないもんなぁ。

というワケで、旧いマシンを引っ張り出してセットアップし直しです。
オカンの年金の問題があったので試しに俺も調べてもらった。

すると2ヶ月未払いだった( ̄□ ̄;)!!

大学卒業して就職するまでの1ヶ月が未払い。
あと転職した際、再就職するまで2日あったのだけど、その二日のせいで一月分丸々支払われてなかったらしい。
で、どうすれば良いか聞いたら「時効がなくなったんで年金もらえる年齢になったらまとめて払えばいいんじゃないですか?」ときた。
確かにそっちの方が得だけど、なんという親方日の丸的真剣味ゼロ発言。

そういう根性がダメなんだよ!と思ったが、昨今の急激な仕事量の増大で目の下にくまつくってる職員を見たらちょっと気の毒になったので口にせず。

ともかく未払いであることははっきりした。
完全に支払ってると思っていたのだが.....(;つД`)

一度でも転職したことのある人、就職浪人してた人は一度チェックしたほうが良いと思う。
かの年金問題というもの
おかんの年金が5年未払いであることが発覚。
本人は就職時はもちろんのこと、結婚退職し、自営業時その後の法人化までつつがなく払ってると主張。
なんとかっつー第三者機関で調べてもらう!!と鼻息があらい。

まぁ65歳まで我慢してた年金が掛け金の少ないオトンより手取り低いとなるとそりゃ腹も立つだろう。
ニュースの中だけだと思ってた年金問題、我が家ではイッキに選挙の争点になりそうである。
朝起きてパンツ一丁でトイレから出てきたら娘(小四)と遭遇。
「お父さん!!ねぼけなまこで!朝っぱからから!!」
と怒られる。    ↑↑↑    ↑↑↑↑
「からからぁ?」
あまりにおもしろかったのでゲラゲラ笑ったら

(´・ω・`)<間違ってる?
と↑こんな顔して凹んだから余計笑った。
ぶらり旅というもの
環境をかえるってのは精神的回復に有効なのだということが良くわかった。
心の中のモヤモヤがパァッと晴れた感じ。

時間と金を無駄に使うってのが良いのだろう。

エロなんかなくたって生きていける!(え)
よーし!今月も頑張ろう!!!!
ジム萌えというもの
行ってきた。
往復12時間かけて滞在時間2時間弱(笑)

那須は観光地だなぁということと、地元の人のしゃべり方がみんなU字工事だったのが面白かったです。
無謀な旅というもの
明日早朝より那須ハイランドパークにいってゼータガンダムのコクピットに座ってきます。
野郎3人車で6時間かけて。(笑)

天才というもの

2007年6月8日 日常
元金メダリストと飲む。
年間200回も講演してるくせに接続詞がメチャクチャだし、声でかいから聞いてて疲れる。
しかし、自身の経験から得られた教訓はそのまんまコーチングのスキルだった。専門書も読んだことないのにすごい。
あと人をその気にさせるのがうまい。話を聞いてると「なんか俺、できるんじゃね?」と自信が湧いてくる。
選手としても指導者としても一流、すげぇ。
ビーズクッションというもの
久々飲みに出たので、血圧の話は忘れて今朝4時まではしゃぐ。

議題は「SMについて」。
小一時間とうとうと持論を展開したらドン引きされたがまぁ良いとしましょう。
その飲み屋にあったビーズクッション。
Fカップはあろうか、乳首の硬さと大きさがミョーにリアルなので夢中になって揉みまくったら破けちゃいました(笑)。
携帯ようやく復帰。
pcとのsyncも成功。パソコンと同期するために払った代償は高いがこれで晴れてモバイラーの仲間入りとなる。

例の血圧の再検査。
当日はちょっと下がって145/110、下が高いながらも前より悪くなくてちょっと安心。眼底検査も出血なくホッとする。
問診の際、毎日の酒量を聞かれて「焼酎2合です」と答えると「日本酒じゃなくて?」と驚かれる。先生の顔には「そりゃ肝臓も悪くなるわ」と書いてあるのがはっきり見えた。安静採血の結果と朝晩の血圧結果を踏まえて今後の治療方針を決めることになる。

もらった血圧ノートには「高血圧はサイレントキラーと呼ばれ危険です!」とか「降圧剤を飲んでても安心はできません!」とか「朝の血圧が高い人は要注意!」とか散々ビビらせておいて「でも気にしすぎるのもよくありませんのんびりいきましょう」とか書いてあるのが腹立つ。なめとんのか。
 

とはいうものの、付き合い酒はやめられず(笑)
でも、生3杯のみで済ませたので我ながら偉いと自画自賛な夜だった。
リセットというもの
先般よりご連絡の通り、携帯をかえたわたくしですが、早速ぶっ壊れました(泣)

タッチパネルが全然反応しなくなったのだ。
泣く泣くハードリセットをかけるも改善せず。
ショップに持ち込むも複雑なスマートフォンのためか店員のおね−ちゃんでは埒があかず電話でわかる人に聞きながらのリカバリー。
でも結局ハード的な問題ということで病院おくりになっちゃった。

機械ものには比較的当たりの良い俺なのになぁ.....
 
 
 
ということでメモリが空っぽです。
ここをご覧の方々でメアド交換してる人、電話した人、これからお友達になりたい人、イタメしようとしてる人、よろしければご連絡ください。
携帯はまだかえってきてないのでタイトル下のhamaotome宛によろしくです。
朝起きて仕事いきしな携帯をチェックすると「おめでとう!」メールが一通。
 
Σヽ(゜Д゜; ) あ、今日誕生日だった。
家族の誰もゆってくれないんだものなぁ(ーー;)。

 
不惑の大台まであと一年、惑わされて迷っていいのは今年だけっつーことで多いに揺れていきたいと思う。(え)
続・新アイテムというもの
調子に乗ってアルミケースまで買ってしまう。
ついでにPCとの同期を完全にするためにOSも発注(笑)。

これで夢のモバイル生活がはじまるワケだが、イマイチ使い方がわからん。x01用のwiki を見ても知識がないからか書いてあることの半分も理解できん。(ーー;)....

「へぇ、スキンてアピアランスのことね」
てレベル。

道は長い.....
高血圧というもの
先般受けた健康診断で血圧が高めで要再検査となる。
肝臓の値も悪い。やっぱ毎晩の晩酌が原因だろうなぁ...(^_^;)

ということで休肝日を週2日と血圧を下げるため発芽玄米などのGABA食品を意識的に取ることにする。

てなことを家で話してると嫁が
「そういえばお茶もあるよね、ギャバ茶」
 
 
 
 
Σ(;´△`) そりゃグァバ茶だろーがよ。(笑)
新アイテムというもの
買っちゃった〜〜〜〜
X01ーーーー

ウインドウズなんか全然わからんのにモバイルPCなんかわかるわけねぇ!(笑)

今日一日シコシコとメール設定と無線LAN設定してたが全然あきません。(ーー;)

ついでに携帯メールのやり方もなんか出来なくなってるし...
先日、地元のホテルでPTAの歓送迎会があった。
隣も偶然歓送迎会、市立の養護学校だった。

その学校には近所のお母さんがお勤めになってるので捜して軽く挨拶、既に酔っ払って陽気...ってこの人教職員だろ?大丈夫なのか??
と思ってるとある御仁を紹介される。
この方は障害児支援団体の理事長をされてる方で、ご自身のご子息も知的障害者だったことから知的障害者の働く場所を作り出そうと、パン工房を作った凄い人だ。

今年4月の障害者自立支援法制定によって国からの補助は圧倒的に減らされることになった。既存の公的作業所は定員オーバーで新規施設の建設は見込めないとなると養護学校を卒業しても行き場所のない子どもたちも多い。
そんな子たちの為に数店舗展開し、障害者について一層広く社会認知を図り、さらには障害者自身にも高い能力を身につけてもらって一般就労してもらうのが目的なのだそうだ。

まぁこういう方はそのような世話をするのが根っから好きなのだろうし、ご子息に関係ある事例になるだろうがそういうのをさっ引いても中々できることではなかろう。
たまに元気が取り柄の人の話をただ聞くってのもいいもんである。初対面の俺に熱く語るその姿を見て俺も少しだけ力をもらった。
がんばらんとなぁ(--)(__)
似非バルキリーというもの
好きだったなぁ、モスピーダ。

マクロスのパクリだったけど。(笑)
 
 
 
 
実家に帰ったとき押し入れにあったのを発見。
可変のレギオン、懐かしい〜〜〜

Yahoo!でチェックしたら20000円の値付けだった( ̄□ ̄;)!!
打ち切り作品で人気ないと思ってたんだがコアなマニアがいるのね。

BBQというもの

2007年4月29日 日常
BBQというもの
友人とバーベキューをする。
嫁と子ども達は朝から、俺は仕事が終わってから合流。きっと肉余ってないだろうなぁと思いきや、結構上等なのがそれも大量に余っている。
あぁ俺のことを思って残しておいてくれたのかと軽く感動しながら食べると霜降りの和牛が旨いこと旨いこと ゜∀゜)=3

と、感激するもつかの間、5切れも食べるともうお腹いっぱい。
脂っこくて箸が進まない。なんか漬け物が欲しくなる。

ここでようやく理解。40近い連中の集まりであんまり肉は入っていかないから余ってたのだな。(^_^;)
聞けばはじめの15分くらいはわいわい言いながら喜んで食ってたが、次第に無口になっていったそうである。(笑)

揃いも揃ってすっかりオヤジモードの俺らであった。

1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13

 

お気に入り日記の更新

最新のコメント

この日記について

日記内を検索